年間最優秀論文賞(Robert G Edwards賞)に選ばれました。
2020-2 | Drug-free in-vitro activation of follicles for infertility treatment in poor ovarian response patients with decreased ovarian reserve 掲載先: Reproductive Biomedicine Online ・著者 : KazuhiroKawamura, BunpeiIshizuka, Aaron J.W.Hsueh ・内容 : https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1472648319307436 |
---|
女性のパワーと魅力は「女性ホルモンで決まる」 | 2022年4月発売 院長が早期卵巣不全、不妊治療、更年期障害などについて、女性ホルモンという視点から様々なtopicが網羅されています。 Amazonで試し読みもできます。 |
IVF doctor.jp|公開日:2021年12月 早発卵巣不全って?妊娠できるの?[記事はこちら](院長 石塚文平) |
妊活Baby-mo(赤ちゃんが欲しい)|公開日:2021年10月4日 生理トラブルを見過ごさないで! 妊娠するために知っておきたい 「卵巣の老化」と「生理」のおハナシ②[記事はこちら] |
赤ちゃんが欲しい(あかほし)|公開日:2021年9月11日 野田聖子(衆議院議員)さん「国自体が不妊化している!?~不妊治療、がん検診、女性の働き方の“いま”を語る」 石塚文平先生(不妊治療専門医)スペシャル対談①[記事はこちら] |
赤ちゃんが欲しい(あかほし)|公開日:2021年9月6日 卵子の数は増やせないってホント?妊娠するために知っておきたい「卵巣の老化」と「生理」のおハナシ①[記事はこちら](院長 石塚文平) |
赤ちゃんが欲しい(あかほし)|公開日:2021年05月24日 早発卵巣不全(早発閉経)って?妊娠できるの? 第一人者の石塚文平先生に聞いてみた![記事はこちら] |
「産みたいのに産めない」卵子老化の衝撃 NHK取材班(クローズアップ現代)編著 文芸春秋刊 P.216(院長 石塚文平) |
ベビまち本|2015年1月発刊 フリーペーパー(院長 石塚文平) [PDFダウンロード] |
Newton (ニュートン別冊) |赤ちゃん学|2014年5月号 P.130〜131_最新不妊治療の現場ー卵巣を活性化し、卵子を育てる(河村和弘) |
Newsweek|不妊治療の新たな道| 2013年11月26日発売号 P.44〜47_妊娠への道を開く 新治療法の夢(院長 石塚文平) |
週刊新潮|2012年8月2日発売号 P.49 _科学は出産限界年齢をどこまで引き上げたか(院長 石塚文平) |
AERA|2012年7月30日発売号 P.57_不妊治療への希望と誤解(院長 石塚文平) |
家庭画報|2012年6月号 P.272_早発閉経40歳での閉経は問題か(院長 石塚文平) |
週刊ダイヤモンド|2011年10月29日発売号 P.61_主要病院の名医、良医リスト(院長 石塚文平) |
2015-02-04 | 朝日新聞 | 正しい知識と治療で更年期を健やかに |
---|---|---|
2014-12-22 | 朝日新聞 | 更年期のココロとカラダの健康を考える。 |
2013-10-01 | 毎日新聞 | 発閉経で初 卵子のもと成熟させ体外受精 |
2013-10-01 | 読売新聞 | 凍結卵細胞を活性化 早期閉経の患者出産 |
2013-10-01 | 東京新聞 | 休眠卵子を育て体外受精 早発閉経患者が出産 |
2013-10-01 | 日本経済新聞 | 早発閉経の女性出産 |
2013-10-01 | 毎日新聞 | 早発閉経初の出産 |
2012-07-01 | 八重山新聞 | 卵子のもとを人工的に発育 |
2012-06-02 | 神戸新聞 | 卵子のもと、人工的に発育 |
2012-05-22 | 琉球新聞 | 原始卵胞を人工発育(不妊に新たな治療法) |
2012-05-19 | 釧路新聞 | --- |
2012-03-17 | 日本経済新聞 | 早期閉経患者から正常卵子 |
--- | 苫小牧民報 | 40代の不妊治療に光、妊娠の可能性高まる |
2012 | 十勝毎日新聞 | 卵子のもとを人工的に発育 |
2010-10-18 | 読売新聞 | 年期の悩みは婦人科に相談しましょう。 |
2010-01-10 | 愛媛新聞 | 治療後に保存卵巣移植 |
2010-01-10 | 西日本新聞 | ホルモン回復へ卵巣保存 |
2010-01-09 | 東奥新聞 | 女性ホルモン回復治療 |
2010-01-09 | 山口新聞 | ホルモン回復へ卵巣を凍結保存 |
2010-01-09 | 宮崎日日新聞 | ホルモン分泌機能を回復 |
2010-01-09 | 岐阜新聞 | 卵巣を凍結保存 |
2010-01-09 | 東京新聞 | ホルモン回復への治療前卵巣保存 |
2010-01-09 | 中日新聞 | 卵巣を凍結、治療後に移植 |
2010-01-09 | 山陽新聞 | 治療前に卵巣を凍結保存 |
2010-01-09 | 北国新聞 | 女性ホルモン回復に花 |
2010-01-09 | 徳島新聞 | 治療前に卵巣保存 |
2010-01-09 | 日本経済新聞 | 膠原病治療前に卵巣を凍結保存 |
2009-11-21 | 北国新聞 | 早発閉経の37歳出産 |
2009-05-03 | 神奈川新聞 | 早発閉経に新治療法 |
※以上、院長 石塚文平
2013-10-01 | FNNスーパーニュース 、とくだね、報道ステーション、ニュースZERO |
---|---|
2013-09-24 | FNNスーパーニュース 、とくだね、報道ステーション、ニュースZERO |
2013-01-10 | NHKクローズアップ現代 |
2012-10-18 | NHKニュース・おはよう日本 |
2012-02-14 | NHKクローズアップ現代 |
2012-01-18 | NHKニュース・おはよう日本 |
※以上、院長 石塚文平